2023年8月 暑い夏!昭和の夏祭り本番♪
皆様、こんにちは!
今回は大盛り上がりだった昭和の夏祭りの様子をお伝えします。

先月の更新でお伝えした紙の風鈴は天井に飾りました♪その数、なんと120個( ゚Д゚)ご協力ありがとうございます。

こちらはセンター長です。暑がりのセンター長は今年の夏に参っている様子。

みなさんで力を合わせてセンター長を涼しくしてあげましょう。風を送るぞ!

すっかり涼しくなったセンター長。にっこり笑顔です。

4年ぶり!昭和名物焼き鳥も準備万端!おいしそうな香りがします(^^♪

ご利用者様による乾杯のご挨拶です。かんぱーい!

焼き鳥屋さんにはソーシャルディスタンスを保ちながらのこの行列!

お味はいかがですか?やわらかくておいしーい!

こちらは厨房さんと相談して決めた夏祭り特別メニューです。見た目もきれいでおいしそうです。

「とってもおいしかったわよ。」食後にご利用者様が店主に声を掛けてくださいました。

さて、午後はお神輿の登場です。

みんなで輪になり盆踊り♪夏の風物詩ですね。

太鼓や笛で大盛り上がり!

午後のゲームは水鉄砲の的当てゲームです。

ですが、あれれ?職員がビショビショに!(主に撃っていたのは職員です(笑))

大盛り上がりの夏祭りは一本締めで幕を閉じました。
無事に怪我無く、夏祭りを終えることができました!これからも残暑厳しいですが、お体に気を付けてお過ごしください。
当センターでは見学やご相談に随時対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
また、日々のタイムリーな様子はFacebook、Youtubeでもご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。
来月もお楽しみに♪