令和元年12月19日~21日の3日間、忘年会を行いました☆
午前中は江戸神楽の公演、午後は演芸大会を行っています。
たくさんの方にご参加いただき、大変盛り上がりました♪
【12月19日(木)】

午前中は江戸神楽の公演がありました。目の前で繰り広げられる技の1つ1つに皆様の目も釘付けです!

乾杯の音頭でいよいよお食事です♪

鍋のお味はいかがでしょうか?「もちろん最高です!」

心も体もお鍋でぽかぽかです☆

お仲間と囲む鍋に笑顔も溢れます^^

お腹も心もいっぱいになりました^^

司会のミュージカル(?)で午後の演芸大会開始です♪

なんと!ラグビー日本代表のリーチマイケル選手も!?

素敵な歌声と素晴らしい自筆の歌詞に見惚れました。

まさかの愛の逃避行!?

聖歌隊の衣装、とてもよく似合っています^^

ご家族での共演、本当に素敵でした^^

劇団昭和による「珍・竹取物語」 竹を切ると…可愛いお姫様が!!

国一番のお金持ちに力持ち、イケメン…かぐや姫が選んだのは……なんと力持ち!

かぐや姫を迎えに月の使者がやってきました☆

劇も大成功!皆で記念に「はいチ~ズ♪」

圧巻の歌唱力に聞き惚れました^^

大御所の貫禄でしっかりと歌いあげてくださいました^^

素敵な歌声に合わせ、自然とダンスがはじまりました☆

1人、2人…と踊る方も増え、この日一番の盛り上がりとなりました♪